このような悩みを抱えている方、多いのではないでしょうか?
私が運営しているシメサバ🔥元消防士のコンビニ飯ゆるダイエットのフォロワーさんからもこのような相談を多くいただきます。
学生の頃の体型に戻りたいけど、出来るだけラクして痩せたい・・・
ダイエットグッズを探しているけど、数が多すぎてわからない・・・
そんな悩みを解決するべく、3ヶ月で約10キログラムのダイエットに成功した僕が実際に使っていたダイエットグッズをご紹介します。
ちなみにインスタグラムでは、フォロワーさんと一緒に頑張るダイエット企画で2022年7月現在も絶賛ダイエット中です。
僕が現在も愛用しているお気に入りダイエットグッズしか紹介しませんのでご了承ください笑
これを揃えておけば、なにかとしんどいダイエットもラクして乗り越えられますよ!
- 【ダイエットグッズ①】体重計
- 【ダイエットグッズ②】腹筋ローラー
- 【ダイエットグッズ③】プッシュアップバー
- 【ダイエットグッズ④】トレーニングチューブ
- 【ダイエットグッズ⑤】ヨガポール(ストレッチポール)
- 【ダイエットグッズ⑥】腕時計
- 【ダイエットグッズ⑦】ベースブレッド
- 【ダイエットグッズ⑧】筋肉食堂DELI
- 【ダイエットグッズ⑨】ティファール電気圧力鍋
- 【ダイエットグッズ⑩】エアーフライヤー
- 僕が愛用しているプロテインやサプリ編!
- 【ダイエットグッズ 11】イヌリン
- 【ダイエットグッズ 12】ビタミン剤
- 【ダイエットグッズ 13】マイプロテイン
- 男性の方にオススメのダイエットグッズ
- 【まとめ】ダイエットグッズを使いこなしラクして痩せよう!
【ダイエットグッズ①】体重計
ダイエットに体重計は必須!
この体重計はアマゾンの評価約2万件!
スマホと連動しているから体重計に乗るだけでOKです。
面倒な体重記録も自動的に入力されているからストレスゼロ!
体重計はブルートゥースでスマホと接続されるから、スマホから日々の体重変化を確認できるよ!
僕は毎朝必ず体重計に乗ってる!洗面所の必ず通る目に入る場所に体重計をセッティングしておけば、忘れる心配もなし笑
【ダイエットグッズ②】腹筋ローラー
アブローラーとも言われてます。
お家でもできる運動グッズのオススメを聞かれた時はこのアブローラーをオススメしてます!
腹筋を全体的に鍛えられるし、効果が抜群!
僕は腰を痛めたくないので膝をついてやっていますが、めちゃくちゃきついです笑
夏の時期には必須アイテム!
家でも静かに運動できるし、習慣化しやすいからオススメですよ^^
【ダイエットグッズ③】プッシュアップバー
最近流行っているホームトレーニング(宅トレ)には欠かせないこのグッズ!
軽量でシャフトが取り外せるから持ち運びがラクチン!
シャフトには傾斜があるから手首の負担を軽減してくれてるよ!
普通の腕立て伏せって、大胸筋への刺激が少くないですか?笑
このプッシュアップバーがあれば、大胸筋への負荷がより強くなるのでおすすめです!
【ダイエットグッズ④】トレーニングチューブ
ジムに行く時間なんてないし、家でダンベルを置く場所なんてないよ・・・
そんな悩みを解決してくれるのがこのトレーニングチューブ!
強度が3段階に分かれているから、鍛えたい部位によっていろんな使い方ができちゃう!
保管場所も取らないし、袋付きだから無くす心配もなし!
この充実感で1000円台とかコスパ良すぎてびっくりしてます笑
【ダイエットグッズ⑤】ヨガポール(ストレッチポール)
体を本来あるべき状態に整えるストレッチポール運動ができちゃう!
トレーニング前の準備運動にはこのヨガポールが欠かせない!
僕も必ずこれで準備運動してからトレーニングしてます^^
全身の筋肉がゆるめられ、本来の正しい姿勢に戻りやすくなるからお風呂上がりにも最適です。
特に筋トレ前は動的ストレッチが推奨されてます。
一般的なストレッチではなく、このストレッチポールを使用したストレッチは筋トレにも効果的ですので、試してみてくださいね!^^
【ダイエットグッズ⑥】腕時計
ダイエット中の運動の中でも特に継続しやすいのがウォーキング!
でも、自分が何歩歩いたのかが不明確だとモチベも上がらなくないですか?
そんな時はスマートウォッチがオススメ!
歩数はもちろん、睡眠時間や心拍数まで測定してくれる!
ラインや電話の返信機能のも欲しい方はアップルウォッチが無難!
(このスマートウォッチはラインや着信を確認できるけど返信機能はない)
僕は、ラインなどは返信できなくても確認できればいいから安く済ませたいタイプでしたのでこのウォッチを使ってます!
コスパ最強!
トレーニング中、インターバルのタイマーやアラーム機能がめちゃくちゃ便利!

【ダイエットグッズ⑦】ベースブレッド


僕が運営しているインスタグラムでも度々紹介しているベースブレッド!
栄養価が高く、高タンパク低脂質のパンだし、めちゃくちゃオススメしてます!
時間がない朝や、休憩時間の間食にオススメ!
ずっしりおなかにくるパンだから腹持ちも良くてお腹が空きにくいのが特徴。
定期購入だと1個あたり160円〜とお得に購入できます。
初回購入は20%オフだから試してみる価値あり!!
時間がないけどしっかり栄養補給したい方は特に便利。
朝の時間ってなんであんなに短く感じるんだろうか・・笑
【ダイエットグッズ⑧】筋肉食堂DELI
筋肉食堂DELIはレンチンするだけで食べられる冷凍弁当!
味と栄養バランスは間違いない!
いろんな有名スポーツ選手がダイエットで使用している冷凍弁当です。
最近になってよく目にするようになりましたね!
僕はアンバサダーをさせていただいております^^
このリンクからのご購入で20%オフで購入できますよ〜!
ハマったら抜け出せないほど美味しいのでお試しあれ!



【ダイエットグッズ⑨】ティファール電気圧力鍋
たんぱく質を摂りたいトレーニーには必須の電気圧力鍋!
鶏肉を食べたいけどパサつきが苦手・・・
そんな方はぜひこれを試してみてほしい!
低温調理の鶏ハムは90分で完成するし、トレーニング前に調理しておくのがオススメ!(僕のルーティン)
しっとり食感の鶏ハムでマジでうまい。
コンビニのサラダチキンが高いと感じた方は特に試してみて欲しい!!!
シルエットもかっこいいし、ティファールブランドの安心感もある。
低温調理器はこの商品の2倍以上することもあるけど、これで十分笑



【ダイエットグッズ⑩】エアーフライヤー
ダイエット中、揚げ物も食べたくないですか??
僕はめちゃくちゃ食べたくなります苦笑
そんな時はこの油を使わないエアフライヤーを使ってます!
油を使っていないから比較的低カロリーになるけど、カロリーゼロになるわけではないのでご注意を!
この商品の特徴として・・・
最大80%の油脂をカットしてヘルシーな調理が可能。
食材に合わせた調理メニューボタンを備えておりワンタッチで簡単に操作ができる!
揚げ物料理やデザートまで幅広く使用できるし、本体以外は食洗器対応可能ですので、お手入れも簡単!
お気に入りですね^^
僕が愛用しているプロテインやサプリ編!
次はプロテインやサプリ事情についてお話ししていきますね!
基本的にサプリは食事の補助的な役割です。
これらを中心とした食生活はNG。食事からの栄養補給をオススメします。
でも、サプリがないとダイエットにはめちゃくちゃ不便です。
僕が実際に使用して効果を実感している商品のみ、厳選してご紹介します。



基本的にこの記事の商品を毎日使用してます!
その中でも特に効果を実感したプロテインやサプリを厳選して紹介しますね!
【ダイエットグッズ 11】イヌリン
イヌリンは水溶性食物繊維のこと。
毎日野菜食べてますか?
食物繊維不足で腸内環境が乱れてませんか?
そんな悩みを一撃で解決してくれるのがこのイヌリン!
腸内環境を整えることはダイエットをする方にとって避けては通れません。
1000円以下で買えるからコスパ良すぎてびっくりしますよ笑
【ダイエットグッズ 12】ビタミン剤
野菜を食べない方は食物繊維以外にもビタミン不足に注意が必要!
ビタミン剤って何を選べばいいのかよくわからなくないですか?
そんな方はこれを選んでおけば無難!僕も毎日摂取してます^^
1日推薦栄養摂取量の必須ビタミンが手軽に摂取できる非常に効果的なサプリメント。
7つの必須ビタミン(ビタミンB, C, E, A, D3)を配合してるし1日1錠でいいからラク!
これひとつで2ヶ月飲み続けられるからコスパ最強です!
【ダイエットグッズ 13】マイプロテイン
プロテインは圧倒的にマイプロテインがオススメ!
海外から配送されますので、注文してから届くまでかなりの時間を要しますが・・・
コスパ、味ともに完璧です!
国内のある程度知名度のあるプロテインと比べてもコスパの良さに驚きますよ!!
公式サイトからの購入が最安値でオススメです。
しかし、海外発送のため、注文から約1〜2週間は待つ必要があります。
楽天やアマゾンでも販売してますので参考までにリンクを載せておきますね!
ちなみに僕の大好きな味の一推しプロテインです^^
このストロベリーはそれほど甘すぎずゴクゴク飲めちゃうからお気に入り!
最近5kg買い溜めしたお気に入り商品です!
男性の方にオススメのダイエットグッズ
最後に筋トレをする男性の方にオススメグッズをご紹介しますね!
女性の方はあまりピンとくるものがないと思いますので、読み飛ばしてくださいね^^
【ダイエットグッズ番外編①】オススメのジム着
結論、オススメはユニクロとヴァンキッシュフィットネスです。
ユニクロのオーバーサイズTシャツはトレーニーが愛用していることが多くて有名ですよね。
筋肉をアピールしすぎないシルエットが筋トレ初心者でも気軽に着ることができます。
筋肉をチラ見せしたい!だけどコスパ重視したい!
そんな方にはヴァンキッシュフィットネスがオススメ!
筋トレ界隈では知らない人はいないほど有名なフィットネスウェアです。
僕の愛用しているジム着も圧倒的にヴァンキッシュフィットネスが多いですね!
なんと言っても着心地最高!
汗をかいてもニオイが気になりにくいのが特徴!
ヴァンキッシュフィットネスのオススメジム着についてはこちらの記事をご覧ください^^
着用感の感想など、本音レビューの記事です。



【ダイエットグッズ番外編②】パワーグリップ
懸垂などで腕の疲労が溜まって握力がなくなった時でも、握力をサポートしてくれるアイテムです。
パワーグリップを使えば、トレーニング初心者でも効率よく筋力アップを目指せますよ!!
握力サポートに加えて、手のひらのマメも予防してくれるので、使わない手はありません!
筋トレの鉄板商品といえば GOLD`S GYM(ゴールドジム) プロ!
こんな方にオススメ!
・筋トレグッズはゴールドジムに揃えたい方
・筋トレはノンストレスでトレーニングしたい方
商品の耐久性等は信頼性抜群!!



【ダイエットグッズ番外編③】パワーベルト
トレーニーやダイエッターにとって腰痛が一番辛い・・・
腰が痛いと腹筋すら苦痛になってしまいます・・・
筋トレ初心者であっても、パワーベルトは必須のアイテムと言えますね!
パワーベルトはサイズ感や皮の質感によって当たり外れがあるので、下手に安すぎる商品を買うのはオススメしません。
(僕自身、2000円のパワーベルトは3ヶ月で金具が破損しましたが、このゴールドジムのベルトは約2年経過した現在も使用できています)
筋トレグッズはゴールドジムの商品を買っておくことが無難。
大切な腰を守るためにも、必須のアイテムですね。
ゴールドジム(GOLD`S GYM) トレーニングレザーベルトは腰回りの圧迫具合が完璧ですので、ストレスなく筋トレできますよ!
【ダイエットグッズ番外編④】リストラップ
リストラップは高重量のベンチプレスなどには必須です。
手首をガッチリ固定してあげることで安定感が増しますし、高重量を扱いやすくなります。
僕が使用しているのはSchiek シークのリストラップです。
ゴールドジムの商品でもよかったのですが、安さと抜群の知名度にそそられたため購入しました。
【ダイエットグッズ番外編⑤】ノート
トレーニングの記録をつけることはめちゃくちゃ重要!
1ヶ月前の自分を超えているのか、衰退しているのかって記録をつけていないと把握できません・・・
僕がゴールドジムに通っていた頃、このノートを持っているトレーニーがほとんどでした笑
それくらい記録って大切!
体の写真を撮っておくこともモチベの維持に繋がるからオススメですよ^^
【まとめ】ダイエットグッズを使いこなしラクして痩せよう!
僕のお気に入りダイエットグッズ紹介、いかがでしたでしょうか。
これらは全て、僕が愛用している商品です。
基本的にコスパ重視の商品ばかりですので、手に入れやすい商品ばかりですよ^^
特にオススメは
・腹筋ローラー
・ベースブレッド
時間がない、忙しい朝に栄養価が高いベースブレッドで栄養補給、
家でも静かに腹筋を鍛えられる腹筋ローラー!
何か一つのアイテムでダイエットのモチベが維持できるなら万々歳ですよね。
ぜひ、試してみてくださいね^^