ダイエット初心者さんはこういったマインドに陥りがちではないでしょうか。
ダイエットは明確な目標や計画がなければ、誰だって続けることは困難ですよね。
逆に言えば、ダイエットは目標や計画が明確に定まっていれば達成しやすい!!
今回はダイエット初心者さんに向けて、ワクワクするダイエット計画についてお話ししていきます!
ダイエット計画を立てる上で大切な目標設定について、先にこちらからみていただくと、計画を立てやすいですよ!

ダイエットの目標が定まっていれば、モチベーションを維持しやすい!
今回は、ダイエット計画に必須のカンタンな計算方法についてみていきましょう!
すごくカンタンですので安心してくださいね^^
この記事を見たらやること
・体重計やサイトを使って基礎代謝を調べる!
・基礎代謝から総消費カロリーを調べる!
・1日に減らすべきカロリーを調べる!
・摂取カロリーを調べる!
ダイエット計画を立てるためのカンタンな計算をしよう!


ダイエット計画を立てるためには、自分自身の基礎代謝や消費カロリーを知ることが大切になってきます。
そこで必要になってくるのが、摂取カロリーの計算。
あなたは1日何キロカロリー食べたら太りますか?
あなたが痩せるためには何キロカロリーに抑えるべきですか?
万年、ダイエットをしている方でもこれらは意外と把握されていない方が多い印象です。
カロリー計算すると、ダイエットを計画通りにすすめることだってできちゃいます。
では、どうすればいいのか。
早速見ていきましょう。
まずは自分の適正体重を知ろう!


自分の適正体重知っていますか??
もちろん個人差はありますが、ざっくりでも適正体重を知っておくことが大切。
適正体重を知っていれば、無理なダイエットをするリスクも減りますよね。
まずは、適正体重を理解して無理なダイエットをしないようにしましょうね!
こちらのサイトで一瞬でわかります!
体重計に乗るだけで必要な情報をゲットしよう
今の時代、体重計に乗りさえすれば、なんでもわかっちゃいます。笑
確かに、計算から導き出す方法もありますがめんどくさいって方は体重計で調べちゃいましょう!
私が使っている体重計はこれ!
4ヶ月で12キロのダイエットについては、インスタで全て公開してますので、ご参考までにどうぞ^^
体重計の必要な情報はこれ!


体重計に乗って確認して頂きたい数値が基礎代謝の値です。
基礎代謝とは
ゴロゴロ寝ていても体が勝手に消費してくれるエネルギーのこと
つまり、この値が全ての基準になってくるわけです。
ちなみにこちらのサイトでも基礎代謝の値を調べることができますので、体重計がない方は参考にしてくださいね!
私が愛用している体重計ではこのように数値が丸わかり!
約2,000円でこの測定値はコスパ良すぎだね!!
ちなみに、スマホと連動しているからいつでもチェックできるよ!




1日の総消費カロリーを計算しよう!


基礎代謝は寝ていても消費されるエネルギー量でしたが、1日中寝ていることは少ないですよね。
通勤で歩いたり、家事や育児をするために歩いたりしている方が多いのではないでしょうか。
つまり、運動量によって消費されるカロリーが変わってきます。
そんな総消費カロリーを計算してくれる便利サイトがこちら!
20秒程度でカンタンに総消費カロリーを調べることができます!
ちなみに私の場合、週に3〜5回の運動をしていますので↓
つまり、私の運動量で3,197キロカロリーを食べていれば太ることがないんですね。
なぜ太ったのか、なぜ痩せられないのか・・・
そういった疑問を一瞬で解決してくれますね^^
脂肪1kg減らすには7200キロカロリーの消費が必要


脂肪1kgを減らすには7200キロカロリーを消費する必要があると言われています。
つまり、脂肪を2kg減らしたいなら、その倍の14,400キロカロリーを消費しないといけない。
私の場合、月あたり脂肪を3kg減らしたいわけですから、7200キロカロリー×3kgの21,600キロカロリーを消費する必要があります。
こうやって聞くと壮大な話に聞こえちゃいますが、1日あたりで計算するとすごくカンタン!
21,600キロカロリーを1ヶ月(30日)で割ると・・・
21,600÷30日=720キロカロリー
つまり、私の場合は、
先ほど計算した総消費カロリーより1日720キロカロリー低くすれば月3kg痩せられちゃうってわけ。
どうでしょうか?カンタンですよね!!
痩せるための摂取カロリーを知ろう!


さて、最後に痩せるための計算をまとめましょう!
ここまで計算してきた数値をまとめると(私の場合)
・目標は月−3kg
・基礎代謝=1881キロカロリー
・総消費カロリー=3,197キロカロリー
・1日あたり減らすべきカロリーは720キロカロリー
ここまでわかれば、あとはカンタン!
総消費カロリーから1日に減らすべきカロリーを差引するだけ!
つまり・・・
総消費カロリー(3,197キロカロリー)− 720キロカロリー=2,477キロカロリー
毎日2,477キロカロリーに抑えれば、1ヶ月後には体重が3キロ減っている可能性が大!!
こうやって数値化していくと、モチベが維持されますのでおすすめですよ!!
【まとめ】ダイエットは数値化すれば失敗リスクを減らせる!


いかがでしたでしょうか。
ダイエットは数値を見える化することで、モチベーションの維持に繋がります。
1日あたりの摂取カロリーがわかってさえいれば、カロリーオーバーするリスクも軽減できますよね!
1度、ダイエット計画を立てるために、カンタンな計算をしてみてはいかがでしょうか??


