ダイエット初心者

トレーニーは水がいのち!筋肥大のための水分量とはどれくらいなのか徹底解説!

男性
男性
ボディビルダーは1日、10Lの水を飲んでいる!?

なんて聞いたことありませんか?

シメサバ
シメサバ
そんな飲めんわ!苦笑

私も、とても飲めないと思い諦めましたが、調べていくうちに適切な水分量がわかりました!

今回は、人が飲むべき水分量について!

健康やダイエットのためにも知っておくべき内容です。

ぜひ、ご覧ください!

こんな人にオススメ!
・ダイエットのために適切な水分量が知りたい!
・トレーニーは何リットルがベストかわからない!
・水を飲めばどんなメリットがあるの!?

人の身体の60%は水分でできている!

体内の水分量のイラスト3

人の身体のほとんどが水分!なんて聞いたことはありませんか。

それもそのはず、人の身体の60%は水分のため、そう言われるわけです。

また、筋肉の65%は水分です。

これらのことから、筋トレにおいて水分がいかに重要かがわかりますよね!

身体の水分が1〜2%減るだけで身体に異変が出る

人は水がなければ2〜3日で生命維持が困難となります。

身体の水分量が1〜2%減少すると、めまいや食欲不振といった症状が現れます。

また、熱中症や脳梗塞など、健康面のリスクも生じてくるため、注意が必要です。

水を飲むとダイエット効果があるってほんと?

水分補給のイラスト

結論、水を飲むことでダイエット効果はあります。

水を飲めば体温が下がりますが、体温を上げるためエネルギーを消費し代謝が向上します。

また、筋肉に多くの血液が送りこまれ、筋肥大に効果的です。

基礎代謝が上がることでダイエットにつながりますよ!

忘れてはいけない水中毒の危険性とは

マスクをあごにかけて水分補給をする人のイラスト(男性)

ここで気をつけなくてはならないのが、水の過剰な摂取による水中毒です。

水中毒の軽症状として、めまいや頭痛、下痢などが挙げられます。

しかし、この水中毒というのは、病的なほどの水分量を摂取した場合の話ですので、

日常生活において多めに水分をとっている分には心配する必要はありません。

健康の面からも水は飲むべき

水分補給をする人のイラスト(男性)

健康面から見ても水を飲むべきメリットはたくさんあります。

血液をサラサラにしたり、肌の保湿を保つ働きがあります。

また、熱中症の予防や脳梗塞、心筋梗塞の予防効果もあり、飲まなければならない存在です。

 

アマゾンのまとめ買いがオススメ!

なんと言っても、自宅に届くのは大きいですよね!

私が購入している商品はこちら↓

飲むべき水の量は人それぞれ!簡単な計算で導き出せる!

そろばんを使う男の子のイラスト

ここまで読んでいただいた方なら、水を飲むべき重要性についてわかっていただけたかと思います。

では、適正な水分摂取量はどれくらいなのでしょうか。

計算方法は単純です。

体重×0.4〜0.5g

です。

例として、筆者である私の体重は83kgです。

83kg×0.5g=約4.2Lとなります。

1日あたり4.2Lの水分摂取を目標に摂取しています。

でも、筋トレをガンガンしているトレーニーも同じでいいの?

トレーニーはできれば+α1〜2Lの水分を摂取しましょう。

男性
男性
さらに、1〜2Lも!?

と感じるかもしれませんが、プロテインやトレーニング中のドリンクで簡単に摂取できてしまいます!

あきらめず、筋肉のためにやってみましょう!

まとめ

いかがでしたか。

今回は人が摂取すべき水分量についてお話ししました。

さまざまな理由から水分は多く摂取すべきです。

水分量としては、

体重×0.4〜0.5gです。

私の場合は体重83kgですので毎日4.2Lの摂取を目標にしています。

皆さんの水分量の決め方について参考になれば幸いです。

ABOUT ME
シメサバlゆるダイエット
\コンビニ飯で体重−13kgを実現した元消防士/ 消防士は災害でゆっくり食事ができない。 かつて悩んだ実体験から生まれた”痩せるコンビニ飯” まさにズボラ! インスタで痩せる食事を解説中!